診療案内

診療案内

一般歯科

一般歯科

虫歯や歯周病などの歯の悩みに対応する診療項目です。
当院では、口腔内の状態によっては歯科用CTを使用します。多くの症例を経験している歯科用CTの読影力の高いドクターが、患者さまの痛みの原因を確実に突き止めて治療に活かしています。

予防治療

予防治療

虫歯や歯周病のない健康な歯を維持するために、当院では予防治療に注力しています。口腔内を隅々までクリーニングしてメンテナンスをするPMTCにも対応しておりますので、定期検診で自身のお口の状態をチェックしましょう。

パウダークリーニング

メリットデメリット
  • 虫歯・歯周病の予防効果がある

  • 歯を白く美しく維持できる

  • 口臭予防になる

  • 保険が適用されない

  • 汚れの度合いによっては時間が掛かる

  • 行っている歯科医院が限られる

費用1,100円
通院回数1回

すべて税込

訪問歯科診療

訪問歯科診療

寝たきりや身体が不自由で歯医者に行けない方を対象に、歯科医師がご自宅や施設に伺って歯科診療を行います。一般歯科をはじめ、抜歯、入れ歯、口腔ケア、食事の指導などにも対応しております。どうぞお気軽にご相談ください。

審美治療

審美治療

悪くなった部分の治療はもちろん、その箇所が元通りの見た目になるよう審美性を高めることも可能です。歯と同じような色味で被せ物ができるセラミックや、ジルコニアの採用にも対応しています。じっくり相談しながら審美治療を進めていきましょう。

口腔外科治療

口腔外科治療

当院の副院長は、日本口腔外科学会認定の専門医の資格を持っております。歯科口腔外科は、歯やその周囲の組織、上下顎、粘膜、舌、唾液腺、顎関節など、口腔内のあらゆる部分の症状を診察する専門分野です。この分野では、内科的な知識や全身の健康管理が求められるため、持病をお持ちの方でも安全に配慮した歯科治療を受けることができます。難症例の親知らずでも対応は可能ですのでお気軽にご相談ください。

入れ歯・義歯

入れ歯・義歯

当院では、経験豊富な医師による入れ歯治療を行っています。また、当院では保険適用から自費診療の入れ歯まで対応しております。
保険適用の入れ歯の場合は、プラスチックの人工歯や金属を使って短期間で入れ歯を作製することができます。保険適用外(自費診療)の入れ歯の場合は、セラミックやシリコンなどの素材を使い、より自然で機能的な入れ歯作製が可能です。
技工所との密な連携により、修正などや調整などもスピーディーに対応することが可能ですので、お悩みやご希望などございましたら何なりとご相談ください。

入れ歯(自費治療)

メリットデメリット
  • インプラント治療と違い手術をする必要がない

  • 歯を白く美しく維持できる

  • 保険適用と比べると費用が高くなる

金属床義歯220,000~363,000円
ノンクラスプデンチャー93,500~209,000円
マグネットデンチャー110,000円
治療期間2ヵ月〜3ヵ月ほど
治療回数5回程度

すべて税込

インプラント治療

インプラント治療

当院のインプラント治療は、痛みが少なく出血のリスクも低い「OAMインプラント法」を採用しています。経験豊富な院長が担当し、あらゆるケースに対応します。失った歯を何とかしたいと考えている方は、まずは一度ご相談ください。

ホワイトニング

ホワイトニング

歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」に対応しています。さまざまな患者さまのホワイトニングを経験してきた歯科衛生士が対応いたしますので、お一人おひとりのケースに応じた治療をご提案いたします。